bitmania blog

bitmaniaはBTC/JPYやMONA/JPYなどをレバレッジ100倍で取引できるゼロカットシステム採用の次世代仮想通貨デリバティブ取引所です。

資金調達手数料の仕組み

資金調達手数料の概要

bitmaniaでは現物取引は一切行われておらず、BTCを担保としたデリバティブ取引のみが可能となっております。
デリバティブのみ取引可能な取引所では現物との価格乖離を防ぐ仕組みが必要であり、bitmaniaでは資金調達手数料の仕組みが導入されています。


具体的には下記のように資金調達手数料の徴収・付与が行われています。
デリバティブ価格がIndex価格を上回っている場合、ロングポジション側がショートポジション側に資金調達手数料を支払います。
Index価格がデリバティブ価格を上回っている場合、ショートポジション側がロングポジション側に資金調達手数料を支払います。


なお、取引所はもちろん資金調達手数料を受け取ることはありません。あくまでもユーザーの間で受け取り・支払いが発生しています。


 
資金調達レートの計算方法

資金調達手数料を徴収・付与する16時間前から8時間前に、1分ごとにインデックス価格とデリバティブの取引価格をそれぞれ算出し、その差をとります。
その差をそのときのインデックス価格で割り、これを8時間分合計して平均をとったのが資金調達レートとなります。


下記計算式で資金調達手数料が計算されております。
資金調達手数料=資金調達時に持っているポジション * 資金調達レート
 
例:資金調達レートが0.05%の状態でロングポジションを10BTC分持っているとき、
資金調達手数料=10 * 0.05% = 0.005 BTCを支払うことになります。
このとき10BTC分ショートしているユーザーは0.005 BTC分を受け取ります。
 
※資金調達レートの最大値を0.375%,最小値を-0.375%でキャップしております。
 


資金調達時間

資金調達手数料は8時間ごとに徴収・付与されます。
徴収・付与時間は6:00, 14:00, 22:00 JSTの計3回となっております。

資金調達手数料に着目したトレード戦略

資金調達手数料の説明は以上になります。
資金調達手数料を用いた戦略はいろいろ考えられ、様々な取引所を用いて面白いポジションを構築することが可能になります。
例としてbitmaniaとbitmexの間の資金調達手数料の差を裁定する取引などが考えられます。
実際、3月7日におけるETH,XRPの資金調達手数料はbitmaniaでは0bps/8hrs近辺なのに対して、bitmexは8bps/hrs近辺であります。
bitmaniaでETHJPYをロングして、bitmexでETHUSDをショートして疑似デルタ・ニュートラルポジションを構築しながら8bps/8hrsを手に入れることが可能です。
この場合USD/JPYがドル安円高に振れると損失が発生するため、USD/JPYをショートすることによってそのリスクをヘッジ可能である。

以上簡単に資金調達手数料に着目したトレード戦略を紹介しました。今後は上記のようなデルタ・ニュートラルでリスクを抑えているけれど、伝統的金融資産では絶対に得られないリターンを生み出すトレード戦略を採用するトレーダーが増加すると思われ、本記事を参考にしていただければ幸いです。

デルタ・ニュートラルとは?

本記事では最小コストでBTCJPYのポジションをデルタ・ニュートラルにする方法を解説します。
 
そもそもデルタとは?
デルタとはBTCの微小変化(例えば1%)に対してPnLがどれぐらい変化するかを表す指標です。
例:bitmaniaで1契約ロングした場合のデルタは10000*0.01=100JPYです。すなわちBTC価格が1%動くとPnLが100円分変化します。
 
デルタ・ニュートラルとはBTC価格が変化してもPnLに影響を与えないポジションを指します。
もちろん現物のビットコインを一切持っていないユーザーのデルタはゼロです。
この記事を読んでる人達の多くは現物のビットコインを持っていると思われ、本記事でデルタ・ニュートラルに持っていく最も効率的な方法を解説します。
 
 
デルタ・ニュートラルにする方法
結論から言えば、BTCJPY価格 * 保有しているビットコインの枚数/10,000 分をbitmaniaでショートすればデルタ・ニュートラルとなります。
例:2BTCを保有していて、そのときのBTCJPY価格が950,000円だと仮定しましょう。このとき、950,000 * 2 / 10,000 =190となり、bitmaniaで190枚の契約をショートすればデルタ・ニュートラルとなります。
 
このとき実際にBTCJPY価格が変動した際にPnLがどうなるか見てみましょう。
BTCJPYが950,000円から1,100,000円に上昇したとします。
このときbitmaniaでのPnLは
(1/1,100,000-1/950,000) * 190 * 1000 = -0.272727 btc(約-300,000円)となります。
現物の2BTCのPnLは(1,100,000-950,000) * 2 =300,000円となります。
ポジション全体のPnLは0となりデルタ・ニュートラルであることが確認できます。
 
 
なぜbitmaniaでデルタ・ニュートラルにするべきか
取引所の収益はおおむね2通りあります。
1.売買手数料
2.ポジション管理手数料
 
2のポジション管理手数料をとる取引所はデルタ・ニュートラルのポジションを持つのに適しておりません。
例えばポジション管理手数料が0.04%/dayの取引所で、2BTC分のポジションを1か月間デルタ・ニュートラルの状態にした場合、支払う手数料は、
950,000 * 2 * 0.04% * 30=22,800円です。(計算簡略化のためBTCJPY=950,000で固定しました。)
デルタ・ニュートラルの状態を保つ期間が長ければ長いほどコストが嵩みます。
 
 
それに対してbitmaniaでこのポジションを持つ場合、保有期間に関わらず手数料は最大 950,000 * 2 * 0.075%=1,425円である。
(メイカー側でポジションを保有した場合は950,000 * 2 * -0.025%= -475円で手数料がもらえます。)
 
なお、他取引所のBTCUSD FX(例:BitmexのBTCUSD Perpetual Swap)でデルタ・ニュートラルにする場合ビットコインの価格変動は受けないが、USDJPYのレートに影響を受けてしまいます。
円ベースでのPnLを気にするユーザーはBTCJPY FXのデリバティブでヘッジする必要があります。

最後に
ビットコインのPerpetual Swapを提供している会社の資金調達レートは平均的にロングポジションがショートポジション側に資金調達手数料を支払うようになっています。これはレバレッジをかけてビットコインをロングしたいユーザーがショートしたいユーザーを恒常的に上回っているからです。
ビットコインは0になる可能性があるけどアップサイドが無限のためこのような市場構造になっています。
bitmaniaの平均資金調達率も今後は似たような水準に落ち着くと思われ、デルタ・ニュートラルポジションのユーザーはデルタリスクゼロでリターンを得られるようになるかもしれません。

5分で分かるALTJPY FX

はじめに
この記事ではALTJPY FXの仕組みを簡単に説明します。
様々なアルトコインがありますが、今回はMONAJPYで説明します。 
詳細を知りたい方は下記ドキュメントをご参照ください。
https://bitmania-ex.com/AltContractDetail?symbol=MONAJPY
 
1契約のサイズ
弊社のALTJPY FXは1契約の大きさがそれぞれのBitcoin 乗数によって異なります。
ALTJPY FXの契約サイズ = ALTJPY価格 * Bitcoin 乗数
例えばMONAJPYの場合、Bitcoin 乗数=0.00005 BTCです。

したがって、記事執筆時(2020/03/04時点)のMONAJPYの契約サイズは197 * 0.00005 BTC = 0.00985 BTCとなります。
 
 
レバレッジ
100倍のレバレッジで取引可能です。
 
 
インデックス
bitmaniaはIMONAというインデックス価格を使用して損益計算やロスカットを行っています。
IMONAはbitbank,Zaif,Bittrexの3つの取引所のMONA現物価格をそれぞれの出来高でウェイトして計算しております。

具体的なウェイトは下記ドキュメントを参照ください。
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#index-price
 
 
実勢価格との乖離防止方法
bitmaniaはファンディングの仕組みを採用して実勢価格との乖離を最小化しております。
 
 
手数料
Taker は手数料を支払いますが、Maker では手数料を受け取ります。
 
イカー手数料:0.075%
イカー手数料:-0.025%
 
 
ゼロロスカット
保険基金およびデレバレッジの仕組みでお客様が追証を受けることはございません。
詳細は以下ドキュメントをご参照ください。
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#insurance
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#deleverage

 
最後に
アルトコインレバレッジ100倍で取引できる取引所は少ないように思われます。
bitmaniaは今後様々な種類のアルトコインを追加する予定です。
取引したいアルトコインをコメントしていただければと思います!
引き続きよろしくお願いします!

5分で分かるBTCJPY FX

はじめに
bitmaniaは2020/3/2より仮想通貨デリバティブのサービスを提供しました。
この記事ではBTCJPY FXの仕組みを簡単に説明します。
詳細を知りたい方は下記ドキュメントを参照ください。
https://bitmania-ex.com/BtcContractDetail
 
 
 
1契約のサイズ
弊社のBTCJPY FXは1契約=10,000円となっております。
したがってユーザーは1契約ロングした場合、BTCJPYの価格がどんなに変化しても10,000円分のロングエクスポージャーを持っております。
Bitmexの使用したことがあるユーザーはご存知かもしれませんが、Bitmexは1契約=1USDで固定しております。弊社の場合はそれが1契約=10,000円です。
 

レバレッジ
100倍のレバレッジで取引可能です。
 
 
 
インデックス
bitmaniaはIBTCというインデックス価格を使用して損益計算やロスカットを行っています。
IBTCはLiquid,bitFlyer,GMO Coin,Coincheckの4つの取引所のBTCJPY現物価格をそれぞれの出来高でウェイトして計算しております。
具体的なウェイトは下記ドキュメントを参照ください。
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#index-price
 
 
 
実勢価格との乖離防止方法
bitmaniaはファンディングの仕組みを採用して実勢価格との乖離を最小化しております。
 
 
 
手数料
Taker は手数料を支払いますが、Maker では手数料を受け取ります。
イカー手数料:0.075%
イカー手数料:-0.025%

 

ゼロロスカット
保険基金およびデレバレッジの仕組みでお客様が追証を受けることはございません。
詳細は以下ドキュメントをご参照ください。
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#insurance
https://bitmania-ex.com/doc/ja/Rule#deleverage 
 


最後に
BTCJPY FXはBitmexのBTCUSD Perpetual Swapを参考にして開発しました。
したがってBitmexに慣れているユーザーはすぐにBTCJPY FXにも慣れると思います。
ぜひ一度ご利用くださいませ!

次の記事ではBTCJPY FXでとれる戦略を紹介していきます。

質問等がある場合はコメント欄でお願いいたします!

なぜbitmaniaを立ち上げたか

はじめまして、bitmaniaと申します。

URL:https://bitmania-ex.com/

この記事でbitmaniaの特徴となぜ立ち上げたのかを書きたいと思います。

また、最後にビットコインが今後どういう位置づけになるかに言及します。

 
bitmaniaの特徴
 
bitmaniaは仮想通貨デリバティブ取引所です。
 
レバレッジ100倍でBTC/JPYやMONA/JPYを取引することができます。これらの通貨ペアを取引する際は担保およびペイオフがBTCとなっております。
 
現在はBTC,ETH,XRP,MONAの計4種類の仮想通貨を取り扱っており、今後増やしていく予定です。
 
保険基金とデレバレッジの仕組みによりゼロロスカットシステムを採用しており、お客様が追証を受けることはありません。
 
なぜbitmaniaを立ち上げたか
 
現状の仮想通貨取引所は低いレバレッジでしか取引することができず、bitFlyerのSFDといったシステムによりユーザーは不当かつ不透明な手数料をとられています。ユーザーの実勢価格から乖離しないFXプロダクトを取引したいというニーズに応えるため、今回取引所を設立しました。
 
またDeribit,Okex,FTXといった海外業者が仮想通貨オプションを提供しており、取引量が多い日は150億円/日近く取引されております。今後は弊社も仮想通貨オプションやより複雑なデリバティブをユーザーに提供していきます。
 
 
ビットコインの強み
ビットコイン秘密鍵さえ持っていれば24時間365日誰でもどこにだって送金することができます。またトランザクションがブロックに含まれてから6 confirmation以上あれば実質的に決済が完了したと見なせます。
上記の特徴はビットコインがグローバルなコラテラルとして最強であることを示唆しています。


ビットコインの2nd Layerであるライトニングネットワークは活発に開発が進んでおります。また、Blockstreamが開発しているLiquidといったSidechainの開発も進んでおり、人々は徐々にビットコインをグローバルな基軸通貨として認識しています。
今年あるいは来年中にはSchnorr署名とTaprootがソフトフォークで実装される可能性が高く、ベースレイヤーにおける開発も着実かつ安全に進められております。
 
bitmaniaはビットコインが将来今の数十倍から数百倍のインパクトを世界に与えると考えており、ビットコインを担保にしてあらゆるアセットやデリバティブを取引できるプラットフォームを構築することを目指します。
今後ともよろしくお願いします!